100 Q&A about Japan

Q.
Why do Japanese pedestrians obey the traffic lights even when there are no cars around?

A.
Japanese people think it is good to obey the rules. It is said to be because they value the maintenance of social order. However, there are people who cross the street even when there is a red light.

 
 

「すみません」はお詫びを意味します。感謝の気持ちを表すのにも使えます。私たちが意味するのは、私たちのために何かをするために費やした時間と労力に対する感謝と謝罪です。場合によっては、複数の意味を持つことがあります。

 

If you have any questions, ask them for free! ➡ Japanese Question Form

KEY: 
For better or worse, many Japanese people are shy and prefer to keep quiet. As a result, they tend not to actively show off their good qualities or who they are.
 
“This is because they believe that if they stand out from the crowd, they may be antagonized by the people around them.
 
日本人は良くも悪くもシャイで、静かにしていることを好む人が多い。そのため、自分の良さや自分らしさを積極的にアピールしない傾向があります。
 
それは、「自分が目立つと周りから反感を買うかもしれない」と考えているからです。
 
Japan has a fascinating and multifaceted culture. It is steeped in the deepest of traditions dating back thousands of years.
 
日本には魅力的で多面的な文化があります。何千年も前から続く深い伝統に彩られています。

日本語テスト やってみよう!
目安:JLPT N1

① 日本語能力試験 1級レベル (語彙)

次の1~3の言葉の使い方として、最も適当なものを それぞれの①・②・③・④から1つ選びなさい。

問題1  ありふれる

① この本は何度も読んだのでありふれてしまった。

② グラスにありふれるほどビールを注がれた。

③ コメントを求められたがありふれた言葉しか言えなかった。

④ 親の世代にありふれた音楽が、 若者たちにも聞かれているそうだ。

解答 1)③

解説:

ありふれる:どこにでもある。 珍しくない。 「ありふれた~」 「ありふれている」 の形で使われる。

問題2  つつしむ

① 彼はつつしんで楽しい生活をしたいと言っていた。

② ここにはもうつつしんで来ないでください。

③ 自分の実力をつつしまない方がいい。

④ ちょっと言いすぎですよ。 もう少し言葉をつつしんだ方がいい。

解答 2) ④

解説:
つしむ 控えめにする。軽はずみなことがないように気をつける。

問題3  あくどい

① あの会社はあくどい取引をしているらしく、同業者の間でも評判が悪い。

②遅刻はするし、 財布は落とすし、 本当にあくどい一日だった。

③ あくどいことに雨が降り出した。

④ どんなにあくどくても学校は休みたくない。

解答 3)①

解説:
あくどい:やり方が行きすぎていてたちが悪い。 色や味などがしつこい。


② J.TEST 実用日本語検定の例

例のように下線部に適当な言葉を補って文を完成しなさい。

  • 下線部の長さと言葉の長さとは関係はない。
  • 表記・文法に間違いがあれば減点される。
  • ローマ字で書いても点は与えられない。

例) わたしはいつも  (A)  ながら   (B)   ています。

解答 (A) テレビを見  (B) ご飯を食べ

問題1
あっと  (A)  料理  (B)  。

解答  (A) いう間に (B) ができあがりました

問題2   
(A)   ならいざ知らず  (B)  わけがない。

解答  (A) 小学生 (B) 大学生が知らない

問題3   
(A)  おきながら  (B)  とはけしからん。

解答  (A) 自分で時間を指定して (B) 遅刻する

「J.TEST実用日本語検定」と「日本語能力検定試験」との大きな違いは、 上記で紹介し たように記述問題があることです。 「J.TEST」 は中級~上級者向けの「A~Dレベル試験」 と初級者向けの 「E~Fレベル試験」 があり、それぞれの試験で点数によってレベルを判定します。

「J.TEST実用日本語検定」 のホームページより一部引用