Home » Japanese culture » 英語が喋れない日本人が多い5つの理由

英語が喋れない日本人が多い5つの理由

japanese and foreigner

日本では遥か昔から中学校から英語教育が行われています。

毎日のように英語の授業が組まれ、リスニングやリーディングの勉強をしています。

それにもかかわらず、社会に出てからほとんどの人が英語を喋れないのです。

最近は一昔前よりかは英語を話せる人が増えましたが、それでも街中で道を聞いてもまともに喋れない人の方が多いでしょう。

いったいなぜ日本人は英語をこれほど苦手としているのでしょうか?

この記事では、そんな「英語が喋れない日本人が多い理由」について解説していきたいと思います。

英語を喋れない日本人が多い理由

それでは、実際に具体的な英語を話せない理由を挙げていきましょう。

試験のために英語を勉強している

中学生、高校生、大学生と6年~10年間も継続的に英語に触れているにもかかわらず、日本人が英語を話せないのは、「話す前提で勉強していないから」です。

近年ではスピーキングにも力を入れるようになってきていますが、これまでは「試験で良い点数を取るため」に英語を勉強していたのです。

多くの時間を費やしているのが、「単語力」と「文法」です。

この2つの理解度はかなり高く、それゆえに試験の点数は驚くほど高くなります。

「実際に話すことができないのに」です。

圧倒的に「英語を話す時間」が少ないので、どのように英語を使えば良いのかがわかりません。

正しい文法で文字として伝えられれば、ある程度の時間で正しい回答を出すことができますが、英語で日常会話のキャッチボールを素早く行う練習はほとんど行っていないのです。

正しい英語を使わなければならないと勘違いしている

実際の英会話では、「スラング」が多く使われていますよね。

カジュアルな言い回しが非常に多く、それだけでも大抵の会話が成立してしまうほどです。

しかし、日本人は英語に対して「正しく使わなければ通じないのでは?」といった勝手な思い込みをしている人がほとんどで、「1ヶ所でもおかしな言い方をしてしまったら恥ずかしい」という思いからポジティブに英会話をすることができないのです。

多少間違いがあっても、堂々と身振り手振りを交えて話してくれれば、およその内容は伝えられるのですが、日本人の国民性なのかそれができません。

それゆえに、「英会話をするならば大学生レベルの英語力を身に付けてから」と思ってしまうわけです。

japanese and foreigner

自発的に英語を話す機会がほとんどない

英語の授業などでは、英語を話す機会があまり多くありません。

あったとしても、30秒程度の文章を1度だけ発表して終わりといったケースがほとんどです。

最近になってようやく「授業中の会話をすべて英語で」という高校や大学も増えてきていますが、まだまだ少数派です。

中学レベルの英語力であったとしても、毎日のように英語を話す機会があったとしたならば、格段に日本人の英会話力は上がるはずですが、今のところそういった改革は行われていません。

ネイティブな英語を話せる先生が少ない

日本の学校には、英語教師が必ず存在しますが、その多くは片言の英語しか話せません。

発音もネイティブレベルとは言い難いレベルの人が多いのです。

教える側がそれほど話せないのですから、積極的に授業中に英会話をすることもないのです。

教科書に載っている英語を説明する際にすべて日本語で説明する先生も多く、英語を勉強していながら英語に触れる機会が少ないというのが現実です。

英語を「必要ないもの」と認識している

「あなたに今英会話ができる英語力は必要ですか?」

このように質問したならば、ほとんどの日本人は「NO」と答えるでしょう。

現在は翻訳アプリなどもありますし、外国籍の人と英会話でコミュニケーションをしなければならないシチュエーションはそれほどありません。

もちろん、ビジネスで一定以上の英語力が必要な人もいますし、外国人の友人ができて英語力が欲しいと思う人もいますが、比率で言えばそこまで高くありません。

そう、必要に迫られていないことを、必死に勉強する人間はそれほど多くはないのです。

「英語が喋れたらいいだろうな」

「英語喋れる人はカッコいいな」

そんな憧れはあるものの、実生活では必要としていないため、喋れない人多いのです。

japanese speak english

日本人に話しかけるならば短い文章でゆっくりと話し掛けよう

日本人はネイティブな英語を正確に聞き取れるほど英語力が高くありません。

それゆえに、ゆっくりと短い文章で話し掛けることが重要です。

「Excuse me sir. Do you speak English?」と早口で話しかけたとしても、「あ、これは無理だ」と瞬時に判断し「NO」と答えるだけでしょう。

それよりも、「Excuse me」と呼び止めた後に、ゆっくりと「I want to go to ○○○○.」と言ってみましょう。

これだけで、「あー、この人は○○○○に行きたいんだな」と理解できる人は多いでしょう。

大抵の日本人であれば、「go straight」や「turn right(left)」、「 this street」「○○○meter」「train」「bus」といったような単語を使って答えてくれるはずです。

一度で詳しく聞けなかったとしても、確実に目的地に近づくことができるはずですから、何度かこれを繰り返せば目的地へ到着できるはずです。

例として道を聞くシチュエーションで解説しましたが、日本人に話しかける時にはゆっくりと短い文章で話しかければ、上手くコミュニケーションが取れる可能性は意外と高いのです。

そう、冒頭でも挙げた通り、多くの日本人は中学生から英語を習っていて、単語力や簡単な文法ならば理解できます。

ゆっくりと話すことで、8割方理解できるのです。

まとめ

今回は、「英語が喋れない日本人が多い理由」について解説してきました。

・試験のために英語を勉強している

・正しい英語を使わなければならないと勘違いしている

・自発的に英語を話す機会がほとんどない

・ネイティブな英語を話せる先生が少ない

・英語を「必要ないもの」と認識している

このような理由によって、英語が喋れない日本人が多くなっているのです。

ただし、基礎レベルの英語力を身に着けている日本人がほとんどなので、ゆっくりと短い文章で話しかければ、意外と通じるのも確かです。

ぜひ日本を訪れた際は、ゆっくりと短いフレーズで話しかけてみてはいかがでしょうか?