2月14日は「バレンタインデー」です。
この日に合わせて、プレゼント用の美味しくてオシャレなチョコレートを購入する人や、自分自身で手作りする人も多いのではないでしょうか?
日本では、欧米とはまた違った習慣として根付いています。
この記事では、そんな「日本のバレンタインデーの特徴と注意点」について解説していきたいと思います。
日本語のプライベート日本語家庭教師で対面又はレッスンをお探しならこちら。
Contents
バレンタインデーの起源
世界中で親しまれているバレンタインデーですが、意外にもその起源を知っている人は少なかったりします。
バレンタインは、キリスト教の「バレンタイン司祭」が名前の由来になっていると言われています。
時代は3世紀。
ローマでは、若い人たちの結婚が禁止されていました。
なぜならば、結婚をすると命を国に捧げることができなくなってしまうからです。
そんな若者たちを不憫に思ったバレンタイン司祭は、国に内緒で若者たちを結婚させていたのです。
しかし、その行動が国にバレて、バレンタイン司祭は処刑されることとなります。
処刑の日は2月14日に設定されます。
そう、バレンタインデーは、「バレンタイン司祭が処刑された日」なのです。
そう考えると少し悲しい気持ちになりますが、命の危険をかえりみずに恋人たちを結婚させていた彼を「聖バレンタイン」、2月14日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになったのです。
本格的にイベントとして定着したのは、14世紀以降であると考えられています。
欧米諸国と日本ではバレンタインデーの内容が違う
日本を含めた世界で「恋人たちのための日」となっている2月14日ですが、その内容には違いがあります。
欧米諸国では、「男性が女性にプレゼントを贈る日」であるのに対して、日本では、「女性が男性にチョコレートを渡す日」となっているのです。
日本以外では、チョコレートにこだわらず、花束やアクセサリー、メッセージカードなどをプレゼントすることもあります。
ヨーロッパでは、バレンタインデーに合わせて結婚をするカップルも多くいます。
バレンタインデーに結婚することは縁起が良いとされているのです。
日本では長年チョコレートがメインだったが、近年では変わりつつある
日本では、昭和の時代に本格的にバレンタインデーのイベントが普及していきました。
当初はチョコレートではなく、化粧品や洋服を贈っていたりして、性別問わずプレゼント交換をしていたようです。
しかし、次第に「女性が好きな男性にチョコレートを渡す日」といった認識が定着していきます。
彼氏や旦那さんにチョコレートを渡すだけでなく、チョコレートを好きな人に渡すことで告白するようになったのです。
日本では、大好きな人へチョコレートをあげることを「本命チョコ」と呼んでいて、それ以外の男性の友達などに挙げるチョコレートを「義理チョコ」と呼んでいます。
本命チョコは手作りであったり、高価なチョコレートであるのに対して、義理チョコは100円くらいで購入できる小さなチョコレートであることがほとんどです。
それゆえに、チョコレートを貰った男性は、それが本命なのか義理なのかをすぐに判別することができます。
近年では、女性から男性にプレゼントをするだけでなく、「女性から女性」や「男性から女性」といったケースも少しずつ増えてきています。
日本でのバレンタインデーの過ごし方
日本では、女性が男性にチョコレートをあげる習慣が根付いているので、あなたがもし女性であれば、職場の男性たちに「義理チョコ」を配ってみると喜ばれるはずです。
あまりに安いチョコレートだと微妙な空気となってしまうので、一般的な義理チョコよりもワンランクだけ高いものを購入してあげるととても喜ばれるはずです。
もしも恋人や旦那さんが日本人ならば、チョコレートとちょっとしたプレゼントを挙げてみるのも良いでしょう。
また、もしも好きな日本人男性がいる場合には、勇気を出してチョコレートを渡しながら告白してみるのも「あり」です。
あなたが男性であれば、普通に過ごしていれば職場で女性たちから義理チョコを貰えるかもしれません。
日本では、3月14日のホワイトデーでキャンディーなどのお菓子をお返しする習慣があるので、バレンタインデーに貰った額と同額程度(もしくは少し高め)のものを購入して、忘れずにお返ししましょう。
恋人がいない状態で、明らかに気持ちのこもったチョコレートやプレゼントをもらったならば、それは本命チョコである可能性が高いと言えます。
女性として魅力的で、仲良くなりたいと思うならば、「お礼に今度食事でもごちそうするよ」といってデートに誘ってみましょう。
きっと自然と恋人同士になれるはずですよ。
まとめ
今回は、「日本のバレンタインデーの特徴と注意点」について解説してきました。
バレンタインデーは、「バレンタイン司祭が処刑された日」であり、その功績をたたえて彼を「聖バレンタイン」、2月14日を「聖バレンタインデー」と呼ぶようになったのです。
日本では女性から男性へチョコレートをあげる日といった認識が強いですが、近年では少しずつ変わってきているので、お世話になっている人や好きな人にチョコレートやプレゼントを渡しましょう。
関連記事: